fc2ブログ

人工知能と人工知能もどきのお話

2019/03/03 日曜

ものすごく久しぶりにブログを書こうかなと思い立ったのは、
ものすごく久しぶりに「type01-Mono」でググってみたところ
「人工知能の開発と周辺技術の諸問題について」
という真面目な論文っぽいPDF資料がヒットし、
その文中に、ガチの人工知能やロボットにまぎれて
「type01-Mono」という名前と「フリーの高機能な人工知能である。(以下略)」
という紹介が記載されていたからです。

だまされないでー!! (人工知能じゃないですよ)
だまされないでーー!!!(紛らわしくてごめんなさいね)

そんなこんなで人工知能が大注目な今日このごろです。
いろいろな機会で調べる人が増えていて、うっかりこちらに引っかかっちゃう人がいるんですね。
私もIT関連企業におりますので人工知能の進歩に胸踊らせています。

さて、ガチの人工知能はさすがに素人には作れる気がしないのですが、
Monoを作って16年以上経ち、スマートフォンが一人一台に普及した今、
せめてスマートフォンで使える人工知能もどきを作りたい…と思ってしまうのは普通の流れなんですよ。
だってPCとスマホじゃユーザとの距離感も使用時間も携行時間も段違いなんだもの。

そんなことを考えていた一年前、見つけたアプリがこちら。
■MakeS 

あーーーーこれ。
これっすわーー。
こういうのが作りたかったっすわーー。
ユーザーが指でタッチしてコミュニケーションとれるっていうのはやっぱりいいですよねー。
しかもボイス付きで、実在してる感じある~~。
着せ替え機能でユーザーの好みも反映できる~~。
ほんで、Monoと同じように起動回数やコミュニケーション深度で制御して、ストーリーが展開していくんですよ。
まさに理想のインターフェースじゃないですかー、ちょっともう。

いいないいな~技術の進歩すごい。せめてプログラミング技術がまともにあったらなあ。
改めて、伺かっていうプラットフォームを無償公開してもらえたことは、私のような初心者にはありがたいことだったとしみじみ。
実装技術があったら作りたい人工知能もどきがあるんだけど、
このスピード感だと、またいつのまにか誰かが作り出してくれるかもしれないわ。

はー。人工知能と人工知能もどき、これからが楽しみです。


あっ!そういえば、全然話変わりますが
こんな可愛いものを作っていらっしゃる奇特な方がおられるのを発見して大変うれしかったです!
ありがとうございました!
■type-01 Monoトートバッグ
スポンサーサイト



| 21:32 | 未分類 | コメント:(0) | ↑ページtop |

ありがとうございます

2015/02/01 日曜

フォームの方からあたたかいご感想をいただいて、ほっこりと暖を取っている冬の夜です。
トオノさん、りらさん、ありがとうございます!
懐かしのピンポン玉マルボ……そして猫パンチされるマルボ……。あたたまる(´v`*)
どこかのお宅にモノとマルボが今も住んでいるということがもう、大変にありがたいです。
更新をご希望される声もしばしば頂いていて、もったいないお言葉の数々、嬉しい限りです。
本当に更新環境の壁さえ超えられたらなあ……。MD5エラーの意味がどうにもわかんなくてなあ……。
もうちょっと余裕ができたらちょっと調べてみるかもしれません。

| 23:29 | 未分類 | コメント:(1) | ↑ページtop |

ダウンロード用ファイルのリンク先URLを変更しました

2014/12/20 土曜

type01-Monoとtype01-MonoFのダウンロードができなくなっていたのですが、
さきほどリンク先のサーバを変更しました。
おそらく大丈夫だと思いますが、もし何か不具合等ありましたらご一報いただけると幸いです。

| 00:05 | 未分類 | コメント:(0) | ↑ページtop |

一時的にダウンロードができなくなっているようです

2014/12/15 月曜

お久しぶりです。K坂です。
現在、MonoとMonoFのnarファイルがダウンロードできなくなっているようです。
おかださん、ご連絡ありがとうございました!

原因を調べてみたのですが、
どうもファイルを置いているDropboxのサーバが今日障害を起こしていたようなので
その影響なのかもしれません。
だとしたら時間が経てば復旧するのかな…?と思うので、
ご面倒おかけしますが、しばしお待ちいただけると幸いです。

それにしても2014年がもうすぐ終わるとか、ちょっと意味がわからないですね。
二つ下の記事で同じこといってますけどね。(´Д⊂

| 23:25 | 未分類 | コメント:(0) | ↑ページtop |

お客様窓口が…

2014/06/11 水曜

「ユーザ890」様から、大変親切にご指摘を頂きました~!

(Monoの)メニューの「本社お客様相談室に投書」でinfoseekのトップに飛んでいくので、リンク先を新しくしたほうがいいのではと思います。

マジじゃないですかーーー!!(膝から崩折れる)

えっ、infoseekからサイト移転したのいつでしたっけ。確実にもう数年は経ってますよね。
つまり今まで誰も気付かなかったってことは、今後も誰も困らないってことじゃ……ないかしら……?

正直、修正したいけど直せる自信がないの……数年前にHDDクラッシュし、更新環境の作り方がまったく記憶に無い。
以前もPC買い替えで環境作り直したとき、ネットワーク更新でMD5エラーが出て、どうにもこうにも……。
でもこれもいい機会なので、時間のあるとき挑戦してみます。
「ユーザ890」様、ご指摘と嬉しいご感想をありがとうございました!! 
まだ使ってくださっている方がいらっしゃる幸せ! ありがたやありがたや……(拝みながら眠る)

| 23:12 | 未分類 | コメント:(2) | ↑ページtop |